手数料一覧
1.預金関係手数料
【ATM利用手数料】
| 時間帯 | 手数料 | |||||
|
平日 |
8:45~18:00 | 無料 | ||||
| 18:00~19:00 | 110円 | |||||
| 土曜日 | 9:00~14:00 | 無料 | ||||
| 14:00~17:00 | 110円 | |||||
| 日曜日 | 9:00~17:00 | 110円 | ||||
| CDネット利用料(他行カード利用手数料) | 110円 | |||||
※しんきんゼロネットサービスにより、全国の信用金庫約8,000店舗で、平日( 8:45~18:00の入出金)・土曜日( 9:00~14:00の出金) は原則無料でご利用いただけます。 上記以外の時間帯および日曜日・祝日のご利用には所定の手数料が必要です。また、本サービスの対象とならないしんきんATMが一部ございます。
※「とちまるネット」提携金融機関(栃木信用金庫・佐野信用金庫・烏山信用金庫・足利銀行・真岡信用組合・那須信用組合)は、提携金融機関のお客さまが平日(8:45~18:00)に 提携金融機関のATMを利用して現金の出金を行う場合、無料でご利用いただけます。年末年始の取扱は各金融機関で異なりますので、各金融機関にお問合せください。
【発行手数料】
| 手数料 | |
|
小切手帳用紙交付手数料 1冊(50枚綴り) |
11,000円 |
| 約束手形帳用紙交付手数料 1冊(50枚綴り) | 11,000円 |
| 為替手形帳用紙交付手数料 1冊(25枚綴り) | 5,500円 |
| 自己宛小切手発行手数料 1枚あたり | 550円 |
| マル専当座口座開設手数料(割賦販売通知書1枚) | 3,300円 |
| マル専手形用紙交付手数料 1枚あたり | 550円 |
| 通帳・証書・キャッシュカードの再発行手数料 | 1,100円 |
2.為替関係手数料※( )書きは会員の取扱い
【振込手数料】
| 当金庫宛 | 他行宛 | ||||||
| 同一店内宛 | 本支店宛 | ||||||
| 3万円以上 | 電信扱 | 330円 | (330円)550円 | (660円)880円 | |||
| 文書扱 | 330円 | 550円 | 880円 | ||||
| ATM扱 | 220円 |
(220円)330円 |
(440円)660円 | ||||
| 3万円未満 | 電信扱 | 110円 | 330円 | (440円)660円 | |||
| 文書扱 | 110円 | 330円 | 660円 | ||||
| ATM扱 | 110円 | (110円)220円 | (220円)440円 | ||||
※視覚障がい者の方が、窓口でお振込の場合(障害者手帳などにより確認をさせていただきます)は、ATMによるお振込と同様の手数料とさせていただきます。
【代金取立手数料】
| 手数料 | |
|
電子交換所 |
880円 |
|
個別取立 |
1,100円 |
※当金庫の同一店舗即時入金分は、無料
【送金・振込・代金取立の組戻し、不渡手形返却手数料】
| 手数料 | |
|
送金・振込組戻 |
1,100円 |
|
代金取立手形組戻 |
1,100円 |
|
不渡手形返却 |
1,100円 |
【WEB-FB、ファームバンキング手数料】
| 3万円以上 | 当金庫同一店内宛 | 無料 |
| 当金庫本支店宛 | (220円)330円 | |
| 他行宛 | (440円)550円 | |
| 3万円未満 | 当金庫同一店内宛 | 無料 |
| 当金庫本支店宛 | (110円)220円 | |
| 他行宛 | (220円)385円 | |
| 月額基本手数料 | WEB-FB | 2,200円 |
| WEB-FB(都度振込のみご契約)、ファームバンキング | 1,100円 |
【個人インターネットバンキング、モバイルバンキング手数料】
| 3万円以上 | 当金庫同一店・本支店宛 | 無料 |
| 他行宛 | (220円)330円 | |
| 3万円未満 | 当金庫同一店・本支店宛 | 無料 |
| 他行宛 | (110円)165円 | |
| 契約手数料 | 無料 | |
| 月額基本手数料 | 無料 | |
【定額自動送金手数料】
| 基本手数料 | 50円×送金月数×1.10 |
| 振込手数料 | 電信扱の振込手数料と同額 |
3.融資関係手数料
【不動産担保事務手数料】
| 新規設定(事業性) | 1設定あたり | 44,000円 |
| 新規設定(非事業性) | 1設定あたり | 22,000円 |
| 順位変更(当金庫が後順位になる場合) | 1設定あたり | 11,000円 |
| 債務者変更 | 1設定あたり | 11,000円 |
| 極度額の変更(減額する場合) | 1設定あたり | 11,000円 |
| 追加設定(当初から予定した物件を除く) | 1設定あたり | 22,000円 |
| 譲渡 | 1設定あたり | 22,000円 |
| 担保抹消立会手数料(営業地区外) | 1件あたり | 3,300円+実費 |
| 抵当権解除証書の再発行 | 1件あたり | 2,200円 |
【各種条件変更手数料】
住宅ローン関連
| 一部繰上返済 | 変動金利期間中 | 5,500円 |
| 固定金利期間中 | 22,000円 | |
| 期日前完済 (実行後) |
変動金利期間中 | 22,000円 |
| 固定金利期間中 | 44,000円 |
その他条件変更手数料
| 繰上返済手数料(一部繰上を含む) | 5,500円 |
| 金利引下げ | 5,500円 |
| 返済金額の変更(減額) | 5,500円 |
| 返済期限の延長 | 5,500円 |
| 債務者、保証人の変更 | 5,500円 |
【商品別取扱手数料】
| グッドアシストローン | 融資金額×0.440% |
| 那須の大地 | 融資金額×0.440% |
| カーライフプラン | 5,500円 |
| 教育ローン(出世払い) | 3,300円 |
| 一般個人ローン | 5,500円 |
| 無担保住宅ローン | 5,500円 |
| シニアライフローン | 1,100円 |
【その他の手数料】
| 融資用約束手形用紙代 | 1件あたり | 110円 |
4.その他手数料
【両替手数料】(金種指定の払い戻しを含む)
| 枚数 | 1枚~500枚 | (※)660円 |
| 501枚~1,000枚 | 1,320円 | |
| 1,001枚~1,500枚 | 1,980円 | |
| 1,501枚~2,000枚 | 2,640円 以降500枚毎に660円加算 |
※口座がある方は1日1回50枚まで無料になります。ご本人の通帳もしくはキャッシュカードをご提示ください。
・金種指定の払い戻しの場合、一万円札は枚数に含みません。
・新券および汚損した現金の同一金種への交換、記念硬貨への交換は無料となります。
・お取扱い枚数の算出基準は、ご持参(両替前)とお持ち帰り(両替後)の枚数のいずれか多い方となります。
【硬貨入金手数料】
| 枚数 | 1枚~50枚 | 無料 |
| 51枚~500枚 | 660円 | |
| 501枚~1,000枚 | 1,320円 | |
| 1,001枚~1,500枚 | 1,980円 | |
| 1,501枚~2,000枚 | 2,640円 以降、500枚毎に660円加算 |
・1日に複数回に分けてご入金いただく場合は通貨枚数を合算して手数料をいただきます。
・硬貨の枚数を計測した時点で手数料が確定しますので、ご入金を取りやめる場合も手数料をいただきます。
・募金・義援金のご入金に関しましては、無料とさせていただきます。
【各種証明書関係手数料】
| 残高証明書発行手数料 | 1件あたり | オンライン発行 | 330円 |
| 手書き発行 | 1,100円 | ||
| 会計監査人指定書式 | 2,200円 | ||
| 住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書 | 1件あたり | 330円 | |
| 利息支払証明書発行手数料 | 1件あたり | 330円 | |
| その他の証明書発行手数料 | 1件あたり | 330円 | |
| 取引履歴検索手数料 | 1件あたり | 550円 | |
| 2枚目以降1枚につき | 55円 | ||
| 融資証明書発行手数料 | 1件あたり | 5,500円 | |
| 個人情報開示手数料 | 1件あたり | 550円 | |
| 開発行為に関する同意書発行手数料 | 1件あたり | 3,300円 | |
| 債務保証書発行手数料 | 1件あたり | 2,200円 | |
| 当金庫の印鑑証明書 | 1枚あたり | 2,200円 | |
| 当金庫の資格証明書 | 1枚あたり | 2,200円 | |
【しんきん電子記録債権サービス(でんさいネット)手数料】
| 記録請求等の内容 | 1件あたりの利用料 |
| 月額基本料 | 1,100円 |
| 発生記録(債務者請求方式) | 440円 |
| 発生記録(債権者請求方式) | 440円 |
| 譲渡記録 | 440円 |
| 分割(譲渡)記録 | 440円 |
|
開示 |
通常開示(オンライン)無料 |
| 特例開示(書面) 2,200円 | |
| 保証記録(譲渡に随伴しない場合) | 440円 |
| 変更記録 | オンライン 440円 |
| 書面 1,100円 | |
| 支払等記録(口座間送金決済以外) | 440円 |
|
訂正・回復 (支払不能通知の訂正を除く) |
オンライン 440円 |
| 書面 1,100円 | |
|
訂正内容が複雑なケース 都度実費請求 |
|
| 支払不能通知の訂正 | オンライン 無料 |
| 書面 1,100円 | |
| 支払不能通知の取消 | 書面 1,100円 |
| 残高証明書発行手数料 | 都度発行方式 4,400円 |
| 定例発行方式 2,200円 | |
| 強制執行等の記録 | 無料 |
| 支払不能情報照会 | 無料 |
| 口座間送金決済委託手数料 | 無料 |
【その他の手数料】
| 株式等払込手数料 (但し郵便料・電話料・印紙代は実費請求) |
1件あたり(上限) | 取扱金額×3/1,000×1.10 |
| 受付票1通 | 5円 | |
| 株式等払込手数料(他金融機関への取次ぎ扱い) | 1件あたり | 550円 |
| 全自動貸金庫 | 中 W260×D350×H100 |
年間 19,800円 |
| 小 W260×D350×H60 |
年間 16,500円 | |
| 貸金庫 | 年間 | 9,900円 |
| 夜間金庫使用料 | 年間 | 39,600円 |
| 債券保護預り手数料 | 年間 | 1,320円 |






















